



有福温泉は「古来より名湯がわく福有の里」が由来と言われるように、聖徳太子の時代から滾々と湧き出る有福の無色無臭透明な単純アルカリ泉は、透きとおるような美しい白肌をつくる「美人の湯」として有名で、日本屈指の良質な泉質を誇ります。大浴場、露天風呂、2つの貸し切り家族風呂でお楽しみください。




島根県江津市波子町の江戸時代から続いた造り酒屋の酒蔵を移築した、開放感溢れる内湯と豊かな自然を望む露天風呂をご用意。天然の上質な湯に浸かり、時を忘れ心ゆくまでお愉しみください。
2021年改装にて露天風呂の涼みどころを設置いたしまいた。

| ご利用時間 | 14:00~23:30 6:00~9:30 |
|---|---|
| 浴室数 | 男湯:内湯、露天風呂各1つ 女湯:内湯、露天風呂各1つ |

気兼ねなく温泉を楽しんでいただけるよう、
「石」、「檜」と銘打った2つの
貸切風呂を
ご用意しております。


| ご利用時間 | 14:00~23:30 6:00~9:30 |
|---|---|
| ご利用について | ご宿泊のお客様は無料で ご利用いただけます。 |


| 源泉名 | 有福温泉 |
|---|---|
| 泉質 | 単純温泉 (低張性弱アルカリ性温泉) |
| 泉温 | 源泉/34.5℃ 使用位置/42℃ |

関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、筋肉のこわばり、冷え症、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、疲労回復、健康増進